【日経BP記事検索サービス】学外からのアクセス方法変更のお知らせ
10月1日(日)より、日経BP記事検索サービスの学外アクセス方法が変更となりました。
変更前:VPN接続または、リファラ認証
↓
変更後:学認または、リファラ認証
アクセス方法の変更に伴い、日経BP記事検索サービスへのVPN接続サービスは解消されます。
学認、リファラ認証のログイン方法は以下のリンクをご確認ください。
学外からのデータベース・電子ブック・電子ジャーナルの利用について
10月1日(日)より、日経BP記事検索サービスの学外アクセス方法が変更となりました。
変更前:VPN接続または、リファラ認証
↓
変更後:学認または、リファラ認証
アクセス方法の変更に伴い、日経BP記事検索サービスへのVPN接続サービスは解消されます。
学認、リファラ認証のログイン方法は以下のリンクをご確認ください。
学外からのデータベース・電子ブック・電子ジャーナルの利用について
9月1日(金)より、JapanKnowledge Libの学外アクセス方法が変更となりました。
変更前:VPN接続
↓
変更後:学認
アクセス方法の変更に伴い、JapanKnowledge LibへのVPN接続サービスは解消されます。
学認でのアクセス方法は添付のPDF「ジャパンナレッジ_ログイン方法」をご確認ください。
Webブラウザの「リンク先読み機能」により、データベースや電子ジャーナルの意図しない大量アクセスが発生しています。
この機能が設定されていると、バックグラウンドでリンク先のページ読み込みが繰り返されるなど、意図せず大量アクセスとなります。
また、不審なサイトへのアクセスが意図せず行われてしまう危険性も指摘されています。
つきましては、以下の手順で「リンク先読み機能」の設定変更にご協力お願いします。
【リンク先読み機能、ブラウザ設定手順】
---------------------------------------------------
■Microsoft Edge
1、「設定」から「Cookieとサイトのアクセス許可」を選択
2、「Cookieとサイトデータの管理と削除」を開く
3、「ページをプリロードして閲覧と検索を高速化する」をオフにする
■Google Chrome
1、「設定」から「プライバシーとセキュリティ」を選択
2、「Cookieと他のサイトデータ」を開く
3、「ページをプリロードする」を開く
4、「プリロードなし」を選択する
大谷大学図書館では高校生を対象に、学習環境の提供、本の閲覧、
大学進学後の学習イメージの喚起等を目的として
2024年3月末日まで図書館が利用できるよう開放します。
詳細はこちらをご確認ください。
○高校生のみなさま
本件に関してご不明な点等ございましたら
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
○利用者のみなさま
高校生の図書館利用に関してお気づきの点等ございましたら
お気軽に図書館1階カウンターへお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
「社会文化史データベース 性風俗稀少雑誌コレクション」が利用できるようになりました。
研究、学習、授業などにご活用ください。
■概要
社会文化史データベース 性風俗稀少雑誌コレクションは、1950年代~70年代に刊行された
大衆娯楽雑誌・性風俗雑誌・サークル会誌29誌458冊を収録しているデータベースです。
収録記事の横断検索や閲覧・印刷・ダウンロードが可能です。
■利用対象者
大谷大学構成員(学生、教職員等)
■アクセス方法
○学内からアクセスする
・学内のPCや、学内Wi-Fiに接続した自分の端末を使用
本学の新型コロナウイルス感染症対策についての「行動指針」が「レベル0」に引き下げられたことに伴い、
2023年5月8日より、地下書庫内の研究個室の利用を再開いたします。
詳細は以下の通りです。
〇概要:学習・研究目的で、地下書庫内の個室を利用できます。
個室内へは、PCや図書館資料の持ち込みが可能です。
〇場所:地下書庫B1-1、B1-2、B2-3、B2-4内
〇対象:本学学生・教職員、地下書庫への入庫が許可されている利用者
〇備考:PCを持ち込む際は、カウンター職員へその旨お伝えください。
かばん・紙袋類や飲食物の持ち込みはできません。
雑誌記事検索集成データベース「ざっさくプラス」が利用できるようになりました。
研究、学習、授業などにご活用ください。
■概要
ざっさくプラスは、明治初期から現在までに書かれた雑誌記事・論文を検索できるデータベースです。
皓星社の『明治・大正・昭和前期 雑誌記事索引集成』をもとに、CiNii Articlesや
NDLデジタルコレクション等と連携することで、広く深い範囲からの検索が可能です。
総合雑誌・全国誌から地方で発行された雑誌まで、幅広いデータを収録しています。
■利用対象者
大谷大学構成員(学生、教職員等)
【図書館】図書館利用に障がいのある方へ向けたサービスのご紹介
図書館利用に障がいのある方へ向けたサービスとして、2023年4月より新たに「視覚障害者等用データ送信サービス」を開始します。
また、2022年度より開始した「合理的配慮に基づく図書貸出期間延長制度」も継続しています。
興味のある方は図書館1階カウンターへお声がけください。
詳細は以下の通りです。
○視覚障害者等用データ送信サービス
国立国会図書館が収集した視覚障害者等用データ(DAISYデータ、テキストデータ等)を利用できるサービスです。
障がい等により通常の活字の印刷物の読書が困難な方を対象としています。
対象者:本学の配慮学生、通常の活字の印刷物の読書が困難な本学学生・教職員
利用方法:初めての方は図書館1階カウンターで事前登録が必要です。
備考:資料の検索は国立国会図書館サーチ(障害者向け資料検索)から行えます。
ルーペ、リーディングトラッカー、書見台、拡大読書器など、読書補助具の貸出を開始しました。
お気軽にご利用ください。 詳細は以下の通りです。
○リーディングトラッカー
利用方法:図書館1階カウンター、図書館2階 Lカウンターに設置しています。貸出手続きは不要です。
図書館・総合研究室内で利用し、利用後は元の場所に戻してください。
備考:リーディングトラッカーとは、読んでいる行の周りの文字を隠すことができる読書補助具です。
読みたい行だけに集中できるため、「読みづらさ」を感じている方はぜひお試しください。
○ルーペ(手持ち型)
利用方法:図書館1階カウンターに設置しています。貸出手続きは不要です。
図書館・総合研究室内で利用し、利用後は元の場所に戻してください。
○ルーペ(スタンド型)、書見台、拡大読書器
利用方法:図書館1階カウンターへお声がけください。