Search
By category
Detail search

お知らせ

複写による料金改定のお知らせ(2024/4/1)

大谷大学図書館では、図書館職員による館内複写料金、およびILL文献複写受付料金を次の通り改定いたします。
※館内セルフ複写は除く

■複写料金:
 電子複写(モノクロ) 50円/枚
 電子複写(カラー)  100円/枚

■適用日:2024年 4月1日(月)以降の新規受付分より

春期休暇中における受付停止期間にご連絡をいただいている複写依頼については、
事前にご相談させていただいております。
ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。

卒業・修了年次生の皆さまへ図書館・博物館からのご案内

大谷大学図書館・博物館では、卒業・修了後も図書の貸出や博物館の観覧が無料でできます。
図書館の利用については、利用証の申請が必要となりますので、別添の資料もご確認ください。

卒業・修了後に使用できる利用証は、2024年3月1日(金)から申請することができます。

詳しくは図書館1階カウンターでお尋ねください。

また、卒業・修了式当日(3月15日)も卒業・修了年次生のみ対象で、図書の返却を受け付けます。
未返却の図書がある方は、必ずご持参ください。

【ヨミダス歴史館】ヨミダスにリニューアルしました

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥
読売新聞の記事検索データベース「ヨミダス歴史館」が
2024年1月22日より「ヨミダス」としてリニューアルしました。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥

■変更後名称:ヨミダス
■利用対象者:大谷大学構成員(学生、教職員等)
■利用方法:こちらよりご利用ください。

※同時アクセス数1のため、利用終了後は必ずログアウトしてください。
※学外からご利用の場合はVPN接続が必要です。VPN接続の方法はこちらをご参照ください。

春期休暇中における古典籍資料の複写申込み

春期休暇に伴い、当館所蔵の古典籍資料の複写申込みの受付は以下の通りとなります。
ご注意ください。

■受付締切:2024年 2月5日(月)17:00
■受付再開:2024年 4月5日(金) 9:00

・申請用紙はこちらよりダウンロードいただけます。
・申込み状況により、複写物のお渡しまでに数か月かかる場合がございます。

【Maruzen eBook Library】調べものに役立つ電子ブックのご紹介

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵

調べものには、学外から使える電子ブックの事典・辞書類がおすすめです。
ウェブから手軽に利用できますので、レポートや発表、卒業論文の準備にぜひご活用ください。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵

■利用対象者
大谷大学構成員(学生、教職員等)

■閲覧方法
Maruzen eBook Libraryはマイライブラリから閲覧できます。
マイライブラリにログインし、「DB/EB 学外利用」ブロックの「Maruzen eBook Library」リンクからご利用ください。

【日経BP記事検索サービス】学外からのアクセス方法変更のお知らせ

Nikkei BP

10月1日(日)より、日経BP記事検索サービスの学外アクセス方法が変更となりました。

変更前:VPN接続または、リファラ認証

変更後:学認または、リファラ認証

アクセス方法の変更に伴い、日経BP記事検索サービスへのVPN接続サービスは解消されます。
学認、リファラ認証のログイン方法は以下のリンクをご確認ください。

学外からのデータベース・電子ブック・電子ジャーナルの利用について  

 

【JapanKnowledge Lib】学外からのアクセス方法変更のお知らせ

9月1日(金)より、JapanKnowledge Libの学外アクセス方法が変更となりました。

変更前:VPN接続

変更後:学認

アクセス方法の変更に伴い、JapanKnowledge LibへのVPN接続サービスは解消されます。
学認でのアクセス方法は添付のPDF「ジャパンナレッジ_ログイン方法」をご確認ください。

「リンク先読み機能」設定変更のお願い

Webブラウザの「リンク先読み機能」により、データベースや電子ジャーナルの意図しない大量アクセスが発生しています。

この機能が設定されていると、バックグラウンドでリンク先のページ読み込みが繰り返されるなど、意図せず大量アクセスとなります。
また、不審なサイトへのアクセスが意図せず行われてしまう危険性も指摘されています。

つきましては、以下の手順で「リンク先読み機能」の設定変更にご協力お願いします。

【リンク先読み機能、ブラウザ設定手順】
---------------------------------------------------
■Microsoft Edge
1、「設定」から「Cookieとサイトのアクセス許可」を選択
2、「Cookieとサイトデータの管理と削除」を開く
3、「ページをプリロードして閲覧と検索を高速化する」をオフにする

■Google Chrome
1、「設定」から「プライバシーとセキュリティ」を選択
2、「Cookieと他のサイトデータ」を開く
3、「ページをプリロードする」を開く
4、「プリロードなし」を選択する

高校生を対象とした図書館開放のお知らせ

大谷大学図書館では高校生を対象に、学習環境の提供、本の閲覧、
大学進学後の学習イメージの喚起等を目的として
2024年3月末日まで図書館が利用できるよう開放します。

詳細はこちらをご確認ください。

○高校生のみなさま
本件に関してご不明な点等ございましたら
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

○利用者のみなさま
高校生の図書館利用に関してお気づきの点等ございましたら
お気軽に図書館1階カウンターへお知らせください。

どうぞよろしくお願いいたします。